

夜間の室温コントロール
豪雨による被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。 今日の東京は雨が降っています。 考えてみれば、梅雨時期は、それらしいまとまった雨は少なく、暑い毎日でした。 今日は朝から湿度は高いものの、涼しく過ごしやすい一日です。 連日の暑さから、やっと少し解放された気がします。 さて一昨年とその前の年のこと。 助産師たる私は恥ずかしながら、2年続けて軽い熱中症にかかりました。 外にいたわけではありません。自宅で、朝、起床した時のことでした。 起き上がると、激しいめまいと吐き気に変な汗が出ました。 動悸も強く、これは・・・と思い近所の内科にフラフラしながらたどり着きました。 はい、予想したとうりの熱中症でした。 幸い、軽症だったので、経口補水液を飲んで、重症化は免れました。 2年目も同じ状況です。受診先も一緒だったものですから、厳しく注意される始末です。 もともとエアコンの冷えが苦手で、眠る時はエアコンを消し、窓を開けていました。 寝入りばなは多少暑かったのですが、夜中はそれほど辛いと思わずに、目が覚めてみたら・・・ 最近の夏は年々気温が上昇しています。