

ニードルニードル!
最近、はまっていることと言えば、羊毛フェルトでの生き物つくり。 自分でも以外でした。 学生時代から、お裁縫、手芸系は謎のものが出来上がるばかりした。 初めて作ったマフラーは「あったかそうな腹巻ですね。」と先生にいわれ、最後は実家のコリーのお腹に巻かれていました。 そんな訳で、すっかり苦手意識が根付いていました。 でも、テレビで光浦靖子さんのニードルを見て可愛らしくて、そして彼女が、ニードルは適当さが面白いと話されていたのを頼りに始めてみたのです。 手始めは以前に飼っていた動物たち。 初作品は瀕死の犬?といわれたものも、頑張ればこんな感じになりました。 型紙もなく、適当に。 仕事の合間の30分。無心にちくちくします。 パソコンで目を使い、ニードルで目を使いですが、簡単に形になるってなかなか気持ち良いものです。 達成感というものでしょうね。 仕事と全く違うことをやってみるのは、ちょっと億劫でもありましたが、頭を真っ白にして集中すると イライラが減ります。 日常もきっと一緒ですね。出産に不安になったり、育児にくたくたになった時は、ほんの少しいつもと違う