

妊娠中のみなさん、気をつけてくださいね。
クリスマスが終わり、あと数時間で2017年が終わりますね。 街のデパートはもう大変な人手です。たくさんのお惣菜屋さんが様々なオードブルを販売していました。目にも鮮やかなお料理は食欲を刺激しますね。 皆さんもご自宅やご実家で久しぶりの再会とお正月気分に浸っておられると思います。 でも、妊娠中の皆さんには、一言耳痛いお話を・・・・・ クリスマスに、忘年会、お正月、それに新年会。 イベントが立て続くこの時期、妊婦さんたちの体重がおっとっと!!になることが多いのです。 急激な体重増加は妊娠高血圧症候群を誘発しますし、実際、この時期以後に妊娠高血圧症候群が増加というデータが出ているのです。 お世話になっている産婦人科のK先生は「妊婦にはクリスマスもお正月もないと思え!!」とお話されています。 親戚の方々に囲まれて、「妊娠中は二人分」なんて甘い誘惑に負けないでくださいね。 出産後、減少する体重はMAX5Kg!5Kgまで減る人が稀なくらいです。 出産後、体重計に乗って「これしか減らないの⁈」と真っ青になる方は、残念ながら多いのです。 赤ちゃんの体重分約3000


今年もきましたインフルエンザ
毎年の冬の風物詩?インフルエンザの季節が到来しました。 すでに、予防接種は済んでいるかと思いますが、注意をしたに越したことはありません。 外出先から帰宅したら、手洗いとうがい。これはもう嫌というほど聞いていますよね。 周りにウイルスがいるのだから仕方がないとは言え、日々の体調管理も大切になってきます。 身体を冷やしたり、疲れを溜め込んだりしないような工夫も大切です。 衣類を多く着用したり、衣類の素材を変えるのも大切ですが、身体を内側から温めることも 良いことです。とは言っても身体を変えるとのは、時間がかかります。ですから、短期集中よりは 毎日の生活の中で、できることをやって行くのが良いですよね。 冷たいものばかり飲んだり食べたりよりは、暖かいものをチョイス。 料理には少し生姜を加える。(紅茶にハツミツと生姜!美味しいです) 根菜類をしっかり食べる。 果物や乳製品の摂りすぎに注意する。etc 体が少し温まってくると、冷たいものを食べた時に、しっかりわかるようになって来ますよ。 最近は小さなお子様の冷えも指摘されています。 冬の暖かいものが美味しい時